• HOME
  • プロフィール
  • 業務内容
  • パートナー選び
  • リンク集
  • お問い合わせ

 池田静香 主な公認資格

動物取扱業 登録番号 庄 保 19 訓 第1号 / 庄 保 19 保 第3号

一般社団法人 ジャパンケネルクラブ 公認訓練士

公益社団法人 日本警察犬協会 公認訓練士

東日本救助犬ユニオン 山形リーダー

山形県警察本部 嘱託警察犬 指導手

 経歴と活動
1993年

山形県立酒田西高等学校 卒業

警察犬訓練所いちのせ 入門 ( 埼玉県川越市 )

1999年

日本シェパード犬登録協会 主催 日本訓練ジーガー競技会 オスの部 V1席 ジーガー獲得

日本警察犬協会 主催 日本訓練チャンピオン決定競技会 警戒の部 チャンピオン獲得

2000年 出身地である遊佐町にてドッグトレーニング事業を独立開業
2005年 羽越線脱線事故 行方不明者 捜索出動
2011年 東日本大震災 行方不明者 捜索出動 ( 岩手県宮古市 )
2013年 ホームページ開設

 犬訓練士を目指したきっかけ

幼い頃から動物が大好きでした。小学生の頃、実在した警察犬と警察官を題材にした 「 警察犬物語 」 という少年漫画を読み、一気に感化され、犬訓練士の道を志しました。この本は今でも私の座右の書です。

 

警察犬物語 1~最新巻(ジャンプスーパーコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]


 犬訓練士を続ける上での信念

幼い頃、捨て猫や迷い犬を見つけては家に連れ帰っていました。

犬訓練士の仕事を続けるにつれ、子供の頃の純粋な思いである 「 犬 ( 動物 ) が好き 」 という気持ちを決して忘れてはいけない、と考えるようになりました。

飼育放棄され保健所に収容されたり、投棄された犬や猫の里親を募る活動に参加するのは、そういった理由に起因しています。

見習い訓練士時代から、この2つを目標にしてきました。

今もこの2つは、私が仕事をする上での基本スタンスです。



HOME プロフィール 業務内容 パートナー選び リンク集 お問い合わせ

〒999-8314 山形県飽海郡遊佐町上蕨岡字唐戸岩16-1  TEL/FAX 0234-43-6115


トップに戻る